福岡県春日市平田台で外壁塗装工事・屋根塗装工事を行いました。

今回のお宅は、以前お隣の家を施工した事がありそのご縁もあってご依頼下さいました。

 

 

まずは、高圧洗浄機を使い家全体を洗浄していきます。

古い塗膜や汚れ・コケなどしっかりと落としていきます。

 

 

 

続きましてシーリング工事から行っていきます。

(施工前)

 

既存のシーリング材を撤去していきます。

 

 

プライマー塗布後、コーキングガンを使い目地部分にシーリング材を充填していきます。

 

 

シーリング材の中に空洞ができないように、ヘラを使い均等に圧着させていきます。

 

 

 

 

シーリング工事を行うことによって、建物の隙間からの雨水の侵入を防ぐ事が出来ます。

また、建物が揺れた際には伸縮性によって建物を守る耐震性もあります。

大事な下地工事です。

 

続きまして、屋根塗装の様子です。

 

 

まずは屋根板金塗装から行っていきます。

 

 

屋根板金塗装上塗り(ファイン4Fセラミック2回塗り)を塗っていきます。

 

 

タスペーサーを挿入していきます。

水漏れの原因である毛細管現象が起きないように縁切り効果のあるタスペーサーを挿入していきます。

縁切りする事で、屋根の通気・排気が出来、屋根内部に水が溜まって雨漏りが発生するのを防ぎます。

コロニアル屋根には必ず必要な下地工事です。

 

 

屋根塗装下塗り(サーモアイシーラー)を塗っていきます。

 

 

屋根塗装上塗り(ファインパーフェクトセラミックベスト2回塗り)を塗っていきます。

 

 

 

 

続きまして、外壁塗装の様子です。

 

 

外壁塗装下塗り(パーフェクトシーラー)を塗っていきます。

 

 

外壁塗装上塗り(ファインパーフェクトセラミックトップG2回塗り)を塗っていきます。

この塗料は紫外線に強く耐候性にとても優れております。

低汚染性の塗料なので、防藻・防カビの発生を制御し、建物外観に付着した汚れを雨とともに洗い流して

美観を維持してくれます。

ハイグレードな塗料です。

 

 

 

 

軒天塗装(ケンエース2回塗り)を塗っていきます。

 

 

 

続きまして、付帯塗装も仕上げていきます。

付帯塗装上塗り(ファイン4Fセラミック2回塗り)を塗っていきます。

(シャッターBOX)

 

 

他の箇所も同じく仕上げていきます。

(ベントキャップ)

 

 

(水切り板金)

 

 

(樋)

 

 

(スリムダクト)

 

 

(横樋・鼻隠し)

 

 

(破風板)

 

 

続きまして、塀塗装の様子です。

塀塗装下塗り(パーフェクトシーラー)を塗っていきます。

 

 

塀塗装上塗り(インディーフレッシュセラ2回塗り)を塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

before

 

 

 

 

 

after

 

 

 

かっこいい素敵なお家に生まれ変わりました。

お家のことなら何でもご相談下さい。

信栄塗装の「信」は「信頼」の「信」です。