福岡県春日市で外壁塗装工事・漆喰工事を行いました。
まずは、屋根漆喰工事の様子です。
経年劣化によってひび割れや、剥離した箇所から雨水の侵入が起こらないように補修していきます。
撤去していきます。
漆喰詰め直し工事を行います。
漆喰補修工事完了です。
続きまして、シーリング工事を行っていきます。
(施工前)
既存のシーリング材を撤去していきます。
コーキングガンを使い、目地部分にシーリング材を充填していきます。
シーリング材の中に空洞ができないように、ヘラを使い均等に圧着させます。
シーリング工事完了です。
シーリング工事を行うことによって建物の隙間からの雨水の侵入を防ぐ事が出来ます。
また、伸縮性によって建物を守る耐震性などもあります。
大事な下地工事です。
続きまして、屋根板金塗装の様子です。
ケレンしていきます。
屋根板金錆止め塗装(ファインプライマー)を塗っていきます。
屋根板金上塗り(ファインSi2回塗り)を塗っていきます。
続きまして、外壁塗装工事の様子です。
目地部分にバリアプライマーを塗っていきます。
外壁塗装下塗り(パーフェクトシーラー)を塗っていきます。
外壁塗装上塗り(パーフェクトセラミックトップG2回塗り)を塗っていきます。
この塗料は、紫外線に強く耐候性にとても優れております。
低汚染性の塗料なので、防藻・防カビの発生を制御し建物外観に付着した汚れを雨とともに洗い流して美観を
維持してくれます。
ハイグレードな塗料です。
軒天塗装(ケンエース2回塗り)を塗っていきます。
続きまして、付帯塗装の様子です。
まずは雨戸塗装から行っていきます。
ケレンしていきます。
ほこりや汚れなどしっかりと落としていきます。
錆止め塗装(ファインプライマー)を吹き付けていきます。
雨戸塗装(ファイン4Fセラミック2回塗り)を吹き付けていきます。
他の箇所も仕上げていきます。
付帯塗装(ファイン4Fセラミック2回塗り)を塗っていきます。
(水切り)
(樋)
(鼻隠し)
玄関木部は薬品洗浄後、木部塗装(ノンロット2回塗り)を塗っていきます。
(玄関木部)
あく抜き後は、木部の明るさが戻りました。
(洗浄後)
before
after
全体的に明るくなり素敵なお家に生まれ変わりましたね!
お家のことなら何でもご相談下さい。
信栄塗装の「信」は「信頼」の「信」です。