福岡県太宰府市梅が丘でアパート改修工事を行いました。
足場工事完了です。
まずは、高圧洗浄機を使い洗浄していきます。
古い塗膜や、汚れなどきれいに落としていきます。
続きまして、シーリング工事の様子です。
(施工前)
既存の古くなったシーリング材を撤去していきます。
ハケを使いきれいに清掃していきます。
シーリング材がはみ出してしまう事のないよう、マスキングテープで養生した後に、密着力を高めるプライマーを塗っていきます。
コーキングガンを使用し、目地部分にシーリング材を充填していきます。
シーリング材の中に空洞ができないよう、ヘラを使い均等に圧着させます。
シーリング工事完了です。
(施工後)
シーリング工事を行うことによって、建物の隙間からの雨水の侵入を防ぐことが出来ます。
また、伸縮性によって建物を守る耐震性などもあります。
大事な下地工事です。
続きまして、屋根塗装の様子です。
(施工前)
屋根塗装下塗り(サーモアイシーラー)を塗っていきます。
屋根塗装上塗り(サーモアイ4F2回塗り)を塗っていきます。
続きまして、外壁塗装の様子です。
まずは、コーナー板金から塗っていきます。
ケレンし、錆や汚れなど落としていきます。
錆止め塗装(ファインプライマー)を塗っていきます。
外壁塗装下塗り(パーフェクトフィラー)を塗っていきます。
外壁塗装上塗り(パーフェクトセラミックトップG2回塗り)を塗っていきます。
この塗料は、紫外線に強く耐候性にとても優れております。
低汚染性の塗料なので、防藻、防カビの発生を制御し、建物外観に付着した汚れを雨とともに洗い流して美観を維持してくれます。
ハイグレードの塗料です。
軒天塗装の様子です。
軒天塗装(ケンエース2回塗り)を塗っていきます。
続きまして、付帯部分も仕上げていきます。
(窓枠)
ケレンしていきます。
付帯塗装下塗り(パーフェクトシーラー)を塗っていきます。
窓枠塗装上塗り(ノンロット2回塗り)を塗っていきます。
(玄関壁)
玄関壁塗装(UVプロテクトクリアー2回塗り)を塗っていきます。
(玄関柱)
ケレンしていきます。
玄関柱塗装下塗り(パーフェクトシーラー)を塗っていきます。
玄関柱塗装(ファイン4Fセラミック2回塗り)を塗っていきます。
(玄関仕切り)
玄関仕切り(ノンロット2回塗り)を塗っていきます。
(スリムダクト)
付帯塗装上塗り(ファインSi2回塗り)を塗っていきます。
(破風板)
(樋)
(鼻隠し)
(分電盤)
(樋)
(水切り)
(ゴミ置き場)
(プロパン庫)
(駐輪場)
続きまして、ベランダ防水工事の様子です。
(施工前)
立上り部分にプライマーを塗っていきます。
主剤を塗っていきます。
トップコートを塗っていきます。
防滑性ビニル床シートの接着剤を塗っていきます。
圧着させていきます。
端末ジョイント部分にシーリング材を塗って結合していきます。
ヘラで抑えていきます。
(施工後)
これで漏水や雨漏りの心配もなくなりました。
before
after
キレイに生まれ変わりましたね(*^^*)
信栄塗装は、アパート塗装工事行っています。
信栄塗装の「信」は「信頼」の「信」です。